Archive for 10月, 2016

 

Comodo PositiveSSL のインストール、中間証明書とか

10月 25th, 2016

無事、証明書が送られてきたので 以下の4つ、自信の証明書と3つの中間証明書 aucru_com.crt COMODORSADomainValidationSecureServerCA.crt AddTrustExternalCARoot.crt COMODORSAAddTrustCA.crt nginx は、これらの中身を一つの crtに連結して設定するだけです。 keyはopensslで作成したもの。 ssl_certificate /myhome../ssl.crt; ssl_certificate_key /myhome…/ssl.key; 以上でした。暗号化利用だけなので それなりに使われているものが 3年15ドルは安くて良いですね^^

Read full article | コメントは受け付けていません。

Comodo PositiveSSL を購入してみる。日本からは使えなかった → rapidssl 更新メモ ssls.com geotrust 9.95$ / 1yrs

10月 24th, 2016

RapidSSLをRenewしてと ちょっとメモしていましたが・・・アクティベーションに失敗するので サポートとやり取りして まさかの JP を GeoTrust は受け付けないとのこと・・・ (去年購入時は大丈夫でしたが、今は日本の代理店じゃないとダメなのかな? ということで Comodo PositiveSSLにしました・・・ $14.97 / 3yrs ssls.com 3年だと4.99だったので CA Orderで止まっていたので、サポートに連絡したら即時発行されました。 (前回も同じだった気が・・・ == http://helpdesk.ssls.com/hc/en-us/articles/203185022-How-to-renew-an-SSL-certificate- 1. purchased certsのページで 更新対象のdue(期限)となっているところの renew を選択するとカートに1つ入る。 2. カートから支払いして購入。 購入後。 3. purchased certs から 購入した New を Activate に変更してアクティベーションを行う 3-1. csr作成 http://helpdesk.ssls.com/hc/en-us/articles/203427502-How-to-generate-a-CSR-code-on-Apache-Nginx-using-OpenSSL ===

Read full article | コメントは受け付けていません。