Archive for 5月, 2014

 

mac time machineを使ってみた。

5月 28th, 2014

ほとんどgitで管理しているので全部消えてもそこまでダメージはないので あまり必要ないかと思い使っていなかったのですが バックアップ用に3TBのハードディスクを買ったので試しに使ってみました。 ・macbook air 2011 mid ( usb2.0 ・kuro-dachi ( usb3.0 ・western digital wd30ezrx 3TB ・300GBのパーティションをmac拡張にしました。 で。 90GB保存に3-4時間くらいかかるようです。 usb3.0だったら数分で終わるようですね kurodachi usb3.0でmacbook airの速度報告されている方もいますね。 スペック等問題なく利用出来るのでusbだけ3.0に変えられたら嬉しいところです。

Read full article | コメントは受け付けていません。

nginx subdir basic auth + php-fpm fastcgi

5月 26th, 2014

その場に書いたり locationの中にlocationを描いてその中にfastcgiと書く方法は利用出来ませんでした。 http://stackoverflow.com/questions/16779131/nginx-basic-auth-and-subfolders こちらのように一旦try_filesでパラメーターを設定する方法で上手く行きました。 こんな感じで user 以下にはbasic 認証が反映されました。 location ~ ^/user/* { auth_basic “user area”; auth_basic_user_file /home/appname/app/conf/httpd/passwd; try_files $uri @rewriteapp; } location / { index index.php index.html; try_files $uri @rewriteapp; } location @rewriteapp{ rewrite ^/.*$ /index.php last; } location /index.php { fastcgi_pass unix:/var/run/php-fpm/www.socket; fastcgi_index index.php; fastcgi_param SCRIPT_FILENAME /home/appiine/web$fastcgi_script_name; include fastcgi_params; }

Read full article | コメントは受け付けていません。

unity : mecanim 手首の位置に武器を持たせる。

5月 24th, 2014

前回作ったものに武器を持たせました。 右手首 ORG-hand_R の位置を取得して武器オブジェクトの位置をあわせています。 Startで public Transform Ken; private Transform hand; void Start(){ hand = SearchBone( transform, “ORG-hand_R”); } みたいな感じで、SearchBoneは、transform.getChildで探しているだけです。 あとは、Updateで hand.position, hand.rotationを利用して Ken に設定しています。 これで武器変更も自由に出来ます。

Read full article | コメントは受け付けていません。

unity , blender rigify , mecanim

5月 23rd, 2014

お試しで blender で rigify > mecanimしてみる http://docs.unity3d.com/Documentation/Manual/BlenderAndRigify.html user preference > rigging : rigifyにチェック 底を0,0,0にあわせて、カーソルもcenterにして armature > humanを追加 metarigというのがついかされました。 ボーンをあわせてから armatureの一番下のRigify ButtonsのGenerateボタンをクリックするとなんか出来ます。 生成されたRigのサイズがあっていなかったのでScaleを調整。 layerの選択は良くわからない・・・ ・Deleting WGT bones WGT-*はすべて削除 ・Skinning the Rig to the Model Before you start, make sure you are in object mode and select the mesh, then hold shift and select the rig, press […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

openofficeでpdf編集

5月 18th, 2014

4.0 4.1では http://extensions.openoffice.org/en/node/17351 それ以前では以下の物 http://extensions.services.openoffice.org/project/pdfimport が利用出来るようです。 ようやく申告書や財務諸表をソフトから生成出来たのですが、文言変更等が必要があり。 こちらの拡張を利用してpdfを編集しました。 通常はmacのpreviewで編集可能なpdfは編集出来るのですが 画像になってるものや編集不可の物はこれでやるしかないのかもしれません。

Read full article | コメントは受け付けていません。

税理士いらず:当期納税額と税率、未払法人税等

5月 15th, 2014

未払法人税等の仕訳が反映されないので・・・なぜと思ったら 決算>申告調整>当期納税額と税率の設定 で納付額を設定する場所がありました。 そこに金額を入力すると設定すると仕訳が反映されました。 決算仕訳はやり直すと全部入れ直しになるので問題ないようです。 今期の未払法人税も自動的に追加されました。

Read full article | コメントは受け付けていません。

mac app from unidentified developer

5月 12th, 2014

とdmgとかでインストールしたファイルをダブルクリックしても開けない時。 右クリックからOpenすると、Open, Cancelの選択ウィンドウが表示されます。 でOpenで。 === mac で経理。個人や小規模の方は是非。 https://sites.google.com/site/ringokeiri/ringokeiritien ringo keiri tienを利用させていただいています。

Read full article | コメントは受け付けていません。

unity : 景色感? camera projection

5月 5th, 2014

http://docs.unity3d.com/Documentation/Components/class-Camera.html Projection 景色をシミュレートするカメラの機能を切り替えます。 Perspective カメラがそのままの景色でオブジェクトをレンダリングします。 Orthographic カメラが景色感なしで、オブジェクトを均一にレンダリングします。 日本語難しいですね、けしきかん、けいしょくかん?なに?と 実際動かすとわかりますが Perspective 遠近法みたいな Orthographic 正投影みたいな でしょうか?意味的にはそう言う感じだと思います。 設定したサイズの縦横比率もよくわかりません。 と思ったら w h があれでしたね、画面サイズの逆比率をいれたら正方形になる感じで 上手く横幅を併せる方法がわからなかったのですが size を height/2 にして、各オブジェクトを*sizeに拡大してあげたら上手く出来ました。 http://forum.unity3d.com/threads/113641-Orthographic-screen-size /2がポイントのようです。 Camera.main.orthographicSize = Screen.height/2; testGameObjct.localScale = new Vector3( 0.5f*w, 0.5f*w, 0.5f*w );

Read full article | コメントは受け付けていません。