Archive for 3月, 2013

 

titanium mobile | jssを使わずstyleを共通化

3月 23rd, 2013

titanium復帰1日目 jss入れても反映されないし、jsとキーが違うし・・・とりあえず使うの止めようと なんか無いかなと思ったら、普通にjsデータとして持たせるというのを見て、参照ではなくコピーして使いたかったので、こんな感じにしました。 node.jsもtitaniumもほぼ1日目なので、実際のところわかりませんが、ぱっと見は良い感じになりました。 スタイル用js var base_style = { label: function( _params ){ var style = { fontFamily: ‘”Hiragino Kaku Gothic ProN”, Verdana’, backgroundColor:’transparent’, color: ‘#fff’, width:Ti.UI.FILL, height:30, left:10, fontSize:14 }; for( key in _params){ style[key] = _params[key]; } return style; } }; module.exports = base_style; メインウインドウ js function ApplicationWindow() { var style; if( Ti.Platform.osname […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

redis で sortするときstoreしてないのにread only ( slave ) エラー。

3月 20th, 2013

redis > sort 201303_001:all (error) READONLY You can’t write against a read only slave. redis > zrange 201303_001:all 0 100 1) “aaa” 2) “bbb” http://redis.io/topics/replication slaveで重いsortしましょうと書いてあるから使えないはずはないと思うけど、設定かな # Replication role:slave master_host:127.0.0.1 master_port:30110 master_link_status:up master_last_io_seconds_ago:3 master_sync_in_progress:0 slave_priority:100 slave_read_only:1 connected_slaves:0 sorted setだから?テストしないとダメだな・・・ slaveでsortするなんてみんなやってそうだけど、検索してもあまり出ない。。。 read only をはずせば行けるけど slave-read-only no データ的には、万が一slaveに書き込んだとしてもランキングデータだから作り直せば良いだけだけど。たぶん他に手はないかな

Read full article | コメントは受け付けていません。

redis-ranking sorted set の sort order desc が機能しない。。。

3月 19th, 2013

( redis 2.4ではダメでしたが、2.6は問題なく動きました。) sorted set で スコア昇順に並んでいるので by nosort desc で取得出来ると思っていたらなぜかできない。 SORT sortedsetlist BY nosort SORT sortedsetlist BY nosort DESC どちらも同じ・・・ ZREVRANGE sortedsetlist 0 -1 WITHSCORES とかはちゃんとスコア降順になります。 by nosort DESCは絶対行けると思ってたけどダメだった。。。 zcount を調べてlimitで後ろから順に取るという裏技もあるけど・・・ ZCOUNT sortedsetlist -inf +inf scoreをマイナスで入れるというパターンもあるけど・・・ それが一番分かりやすいかな・・・ と思ったけど2.4じゃなくて 2.6 だと行けるっぽいので 2.6 にしてみました。 scoreでsortできました!ということで sorted setでsort *** get *** を使いたい場合は、2.6が良いみたいです。 predisの書き方。predisのsortの書き方があまりなかったので残しておきます。 predisのところだけ $this->redis = new […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

fluentd pluginを書いてみる。 redis-ranking

3月 18th, 2013

rubyあまり書いたこと無いけど、ちょっと書けば動きそうなので http://docs.fluentd.org/articles/plugin-development#writing-buffered-output-plugins http://documents.mazgi.com/fluentd/doc/devel.html#buffered-output-plugins http://fluentd.org/plugin/ を参考に。 event_id rank_key を設定するくらい。 * rubyは、あまり何も見たこと無いのですが はめ込んだだけなので、普通だとは思いますが、枠がしっかりしているので簡単になんでも作れそうです。 * はめ込んで1回で問題なく動いたので、コードを書いたのは5分くらいでしょうか、サンプル色々見て1時間 + ライブラリの設定がわからず1時間と言う感じです。 out_event_rank.rb class Fluent::EventRankOutput < Fluent::BufferedOutput    Fluent::Plugin.register_output(‘event_rank’, self)    config_param :host, :string    config_param :port, :integer, :default => 30110    config_param :event_id, :string    config_param :rank_key, :string    def initialize      super      require ‘redis’    end   […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

Google Reader 終了 2013/07/01 : feedly

3月 14th, 2013

また大きな終了ですね。 いろいろサービス集約に利用出来たので残念です。 読むだけならgoogle plusで読めるのですが http://www.theverge.com/2013/3/13/4101534/feedly-clones-google-reader-api readerサービスはgoogle reader apiを使ってきたのですがどうなるのでしょうね feedlyがthird partyにもapiのようなものを提供する可能性。メールして聞いてみるのもよさそうですね。 http://blog.feedly.com/2013/03/14/google-reader/

Read full article | コメントは受け付けていません。

登記事項証明書と印鑑証明書(法人)のオンライン郵送請求

3月 5th, 2013

登記事項証明書と印鑑証明書が必要になったので、オンライン申請してみました。 登記・供託オンライン申請システム http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/ 登記事項証明書だけならwebだけで出来るようです。 (電子証明書も要らないので、申請してお金を払うだけ) 印鑑証明は、電子証明書による署名が必要です。 (個人の電子証明書ではダメでした! http://www.moj.go.jp/ONLINE/CERTIFICATION/index.html http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00028.html この辺で、3ヶ月2500円とかでした。 * ということで印鑑証明は、出来ませんでした! * 近所の法務局で取れるようなので後で行ってきます。。。 メリット ・法務局に行かなくて良い!近所じゃない人にとっては最高です。 ・安い! まさかの安さです。会社を登記したときは、その場で発行してもらったのでわからなかったのですが *3/5時点のデータです。最新情報は必ずご確認ください。 http://www.moj.go.jp/MINJI/TESURYO/index.html 登記事項証明書(謄抄本)(※1)  窓口交付 700円  オンライン請求・送付 570円  オンライン請求・窓口受取 550円 驚愕の安さですね、郵送しても20円しか変わらないところが良いです。 あまりやる人以内と思いますが、おすすめです。 === 個人電子証明書の話題 === 別の話となりました。 ・個人電子証明書 1年以上使っていなかったのでパスワードがわからなくなり 区役所でパスワード更新してきました。(住基カード) 住基カードのパスワードと電子証明書のパスワードは違うので注意。 *電子証明書のパスワードは英数字で英語は大文字のみ! 何気なく登録したので、大文字か分からずまたロックされるところでした・・・ まぁ手間と言えば手間ですが、一度やると楽です。(普通の人は滅多に使わないので、そういう業務の人以外はあまり利用しないでしょうね) === 追記 === 登記所の出張所が近くの役所にあったので印鑑証明を取ってきました。 500円。一瞬でした(申請書書いたり全部で5分ほど)。登記事項証明書も同じくらいでしょう・・・ 近い場合は、オンラインより取りに行った方が圧倒的に楽ですね^。^; === お話 === 登記所の出張所は、公務員ではなく委託で大手派遣会社が営業していました。 ・競争入札なので全体の経費は減っているのでしょうね ・でも働いている人は安く使われているのでしょうね 区役所庁舎のひと部屋にあるのですが、ここの人は安い時給で働いていて となりの部屋の公務員は、平均年収以上で同じような仕事してるんだろうなと思いました。

Read full article | コメントは受け付けていません。