Archive for 11月, 2012

 

mysql memoしようと思ったけど、ソーシャルゲームバックエンド全般メモ

11月 10th, 2012

ある程度想定内だと思うけど、一通り参考資料を確認。 書き込みが多いというところと課金(ポイント)も細かくされるという点(トランザクションで整合性を保ちたい)に注意して考えたいところです。 DeNA mysql ログをパーティションテーブル。 これはかなり重要、確認したかった部分でもある。時限データと永続データをしっかり分ける設計が大切。 http://engineer.dena.jp/2010/11/mysql-for-socialgame.html イベントをテーブル毎にわける考え方が良い。 http://engineer.dena.jp/2011/02/mysql-for-socialgame2.html ソーシャルゲームのためのデータベース設計:そのものずばり http://www.slideshare.net/matsunobu/ss-6584540 ドラゴンコレクション いくつかポイントの設定なども含まれている。5秒ルールなどにも触れている。 http://codezine.jp/article/detail/6336?p=3 2010 GREE ベーシックな解説でわかりやすい。課金部の思考について。 他の最近の記事と比べても見劣りしない思考。 http://codezine.jp/article/detail/5433 2012 ドラゴンクエストX : やってることはみんな同じなんだなという感じで確認用 http://gigazine.net/news/20120824-dragonquest-backstage-cedec2012/ 細かい話は、この他にもいろいろあって参考になる資料も多いので助かりますね。 どのデータをどう保存して行くかの設計が大切みたいです。 * 検討事項 Q4Mか他のキューか、他と言ってもひとつしか検討はしないけどというか 非力サーバーで運用するのにどちらが良いかを確認する。やることは同じなので、システムコストはあまり差はでないと思うけど、開発と運用コスト次第。 * クラウドの話。 やっぱりアマゾンしかないかなという感じ。 時間単価とオートスケール、スケールアップは重要事項か niftyは近い機能が使えるみたいだけど * 関係ない話。 企画、管理と開発で会社が分かれてるケースが多々あるんだなという話をいくつか聞きました。 ソーシャルゲームに限らず、某海外では日本と違って企業がシステム開発部門を持っていることが多いそうで 日本のように開発会社に開発者がまとまってるのとは少し違うようです。 開発者がまとまっている開発会社なら価値は上がって行くはずですが ただの人売りと化したり、安い仕事で潰し合いをしたりよくわからない世界ですね。

Read full article | コメントは受け付けていません。

git stash

11月 9th, 2012

詳細はこちら http://git-scm.com/book/en/Git-Tools-Stashing 以前のメモが変?だったので再度 $ git pullしたらconflictしたので、 $ git stash $ git stash list stash@{0}: WIP on master: 465a0a6 set generate Rank ひとつ退避して、最新に更新 $ git pull 退避した物を適用 $ git stash apply Auto-merging web/touch/js/game_dev.js CONFLICT (content): Merge conflict in web/touch/js/game_dev.js コンフリクトを確認&修正 $ git diff diff –cc web/touch/js/game_dev.js index 0e342da,741b25c..0000000 — a/web/touch/js/game_dev.js +++ b/web/touch/js/game_dev.js @@@ -644,7 -642,7 +644,11 […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

google feed api

11月 8th, 2012

これ凄いな、次使いたい。 https://developers.google.com/feed/v1/jsondevguide

Read full article | コメントは受け付けていません。

lz4 or snappy | lz4 php,python

11月 8th, 2012

http://code.google.com/p/snappy/ http://code.google.com/p/lz4/ snappy wikipedia http://en.wikipedia.org/wiki/Snappy_(software) lz4 komiyaさんのslideshare http://www.slideshare.net/komiyaatsushi/dsirnlp-3-lz4 lz4のほうが速度は速いらしいです。 とりあえずlz4入れてみます。 php と pythonで確認してみます。 php用 https://github.com/kjdev/php-ext-lz4 # git clone https://github.com/kjdev/php-ext-lz4.git . # phpize # ./configure # make # make install Installing shared extensions:     /usr/lib64/php/modules/ Installing header files:          /usr/include/php/ # echo “extension=lz4.so” > /etc/php.d/lz4.ini python用 http://pypi.python.org/pypi/lz4 # python-pip install lz4 Successfully […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

nginx 1.0.15 でリバースプロキシー

11月 7th, 2012

http://nginx.org/ プロキシーサーバーを入れておこうと思い。 アプリケーションサーバーのhttpもnginxにしたいけど今は時間的に(pythonに書き換えたい部分とか気になる)無理 さくらのVPSでyumで nginx.x86_64 1.0.15-2.el6 http://nginx.org/ をみたり、いくつか記事を見た感じでは、1.0.15で良さそう。 http://wiki.nginx.org/FullExample シンプルな利用なので、ここのサンプルだけ十分いけそうです。 と思いましたが、最初は普通に詳細をみたほうが良いようです。proxy設定とか http://wiki.nginx.org/HttpProxyModule http://nginx.org/en/docs/http/ngx_http_proxy_module.html /etc/nginx/proxy.conf を作成 proxy_redirect          off; proxy_set_header        Host            $host; proxy_set_header        X-Real-IP       $remote_addr; proxy_set_header        X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for; client_max_body_size    1m; client_body_buffer_size 128k; proxy_connect_timeout   10; […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

MessagePack + PHP

11月 7th, 2012

今回使いたい基本的なツールを一通り確認しておく。 http://msgpack.org/ $ mkdir msgpack && cd msgpack $ git clone https://github.com/msgpack/msgpack-php.git . Initialized empty Git repository in /opt/installer/php/msgpack/.git/ remote: Counting objects: 514, done. remote: Compressing objects: 100% (135/135), done. remote: Total 514 (delta 404), reused 484 (delta 374) Receiving objects: 100% (514/514), 158.56 KiB | 133 KiB/s, done. Resolving deltas: 100% (404/404), done. $ […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

openoffice for macを使ってみる

11月 6th, 2012

http://www.openoffice.org/download/ version 3.4.1を入れました。 ((( http://www.openoffice.org/download/other.html から日本語 mac os intel dmgをダウンロード version 3.4.1 OpenOffice.org Language Packというのが入っていて、実行するとopenofficeの場所を指定してくださいと これはlanguage packだけのようなので英語版をまず入れてみます。 language packはメニューだけだと思うので入れなくても良いようです。(わかりません) 日本語表示、入力ともに問題ないようなのでとりあえずこのままで。 ))) google docsだけで問題なければ一番なのですが、印刷(調整)が上手く出来ないのでopenofficeを入れてみました。 Calc(表計算)は、評判良いようですね。 昔ちらっと触ったときは辞めておいた方が良さそうだなと感じたのですが、 3.4.1はなんか使ってみても良さそうだな!という印象です。 (まだ印刷を少ししただけです。) === edit test

Read full article | コメントは受け付けていません。

ジェーン・エア 3.5点 裏切りのサーカス 2点

11月 5th, 2012

裏切りのサーカス 2点 悪くはないのですが、わかり難いー。ー; 誰が誰か何やってるのか不明なので楽しめなかった。 そもそもこの人たち何やってるんだろう?って感じで。 スパイ活動してるんだろうけど。 相当真剣に入り込める人は、良い点付けられるかもしれません。 字幕無しでも理解出来る人ならまた違うかも ジェーン・エア 3.5点 衣装と景色が良いです。 内容は、世界中こういうの好きなんだなと言う感じ。有名な小説だそうです。 女性向けです。おそらく原作ファンから文句言われそうな何か足りない感じが惜しい。 ちょっと何かが違ったら4.5もある作品です。 あぁ!予告でネタバレしすぎてるからなんかいまいちだったのかも 予告みてなかったら4点だったかも *映画を見ようと思っている方は、ちゃんと予告編見ない方が良いです。 ↓ これは英語版ですが、日本語版予告はあまりにはっきり解説するのでみない方が良いです。

Read full article | コメントは受け付けていません。

chrome extension reload management

11月 4th, 2012

常駐時間が長くなるとメモリー利用がかなり大きくなって行くので・・・ オートリロード(エクステンションをリロード、初期化)したいなと思ったのですが 方法は、以下の通り。ですが、タイミングが難しい。定期的にでもなく。 毎日PCをシャットダウンするかchromeをシャットダウンして利用していただいている方には不要な機能なので とりあえず、自動ではなくて、手動で、リロードボタンだけ置いても良いのですが、 普通に問題なく利用されている場合には、何か問題あるのかと無用な心配させてしまうかもしれないので manifest.jsonにmanagementを追加 “permissions”: [    "management"  ], myextension idに idを入れてください。getAllもあります。 chrome.management.get(‘myextension id’, function( info ){    console.log(info);  }); こんな内容を取得出来ます。 Object description: “” enabled: true homepageUrl: “” hostPermissions: Array[1] 0: “http://*/*” length: 1 __proto__: Array[0] icons: Array[3] 0: Object 1: Object 2: Object length: 3 __proto__: Array[0] id: “myextension id” installType: […]

Read full article | コメントは受け付けていません。