Archive for 9月, 2011

 

execute Chrome with option | mac

9月 13th, 2011

macでchromeにオプションをつけて実行する。 create file /Applications/Chrome\ Option.app/Contents/MacOS/Chrome\ Option chmod +x #!/bin/sh CHROME=”/Applications/Google Chrome.app/Contents/MacOS/Google Chrome” exec “$CHROME” –enable-option-name これだけです。 windowsはショートカットを作ってリンク先にオプションを入れるだけですね。

Read full article | コメントは受け付けていません。

http headerを変えてみる | chrome extension

9月 13th, 2011

http://code.google.com/chrome/extensions/trunk/experimental.webRequest.html#event-onBeforeSendHeaders この辺を変えれば良いようです。 タブごとに設定してみたいですね。 * お気に入りと履歴の間 tempo favo

Read full article | コメントは受け付けていません。

skypeと円高の話。オンライン番号を取得してみる。

9月 12th, 2011

・オンライン番号は fusionで提供されている050 ・12ヶ月でドルだと 60ドル(*80.76= 4845.6円 )日本設定7500円 ・月額プランに入っていると50%オフ 一番安い月額プランは1.09ドル*80.76 = 88円 日本円設定 130円 オンライン番号12ヶ月+月額プラン3ヶ月を買うと(50%オフ) ドル設定 2687円 円設定 4140円 はい凄い差です! ちなみに韓国ウォンはドルより5%くらいさらに安いです。 更新時は?よくわかりませんが、更新前に月額プランに入っておけば同じ番号で半額になるっぽいですがわかりませんーー; とりあえず、一年使うだけでも良いので取得してみます。

Read full article | コメントは受け付けていません。

chrome extension up to chrome web store

9月 8th, 2011

chrome extension を chrome web storeに載せてみたいとおもいます。 http://code.google.com/chrome/webstore/docs/get_started_simple.html ダッシュボード https://chrome.google.com/webstore/developer/dashboard 最初に 5$ 払います。 ・テストユーザーを設定して、テストユーザーのみに公開してテストします。 ・OKだったら一度 unpublishして再度publish https://chrome.google.com/webstore/detail/edjjfcjjomjobcnpmnpgbcdfmpcbjjle ようやく公開完了です。 まだまだですが、テスト的にいろいろなツールを公開していきたいと思います。

Read full article | コメントは受け付けていません。

context間通信 : extension

9月 7th, 2011

current window(tab) background は出来るので。popup からは、backgroundは見れるがイベントを受け取れない。 popupからwindowのデータを取るには、backgroundにデータを入れてからそれを利用する。 popupから取得依頼 chrome.tabs.executeScript(tabId, {code:”chrome.extension.sendRequest({resdata: $(‘#resdata’).val()}, function(response) {});”},function(){ // 面倒なのでとりあえず。一秒後に読みに行く. // callbackを別にして、フラグを読んで終わるまで、setTimeoutを繰り返すと良い。 setTimeout(function(){ var bg = chrome.extension.getBackgroundPage(); $(‘#main’).html(bg.resdata); },1000);} }); background.html : イベントリスナーで自分にデータを移す。 var resdata = null; chrome.extension.onRequest.addListener( function(request, sender, sendResponse) { // sendResponse({}); resdata=request.resdata; } }); popupは、データチェックとかくらいで、あまり使い込む感じじゃなさそうですね。 まぁ使いますが。

Read full article | コメントは受け付けていません。

localStorage | Chrome extension

9月 7th, 2011

save data to localStorage localStorage.key = value; value = localStorage.key; シンプルですね。 objectは文字列にする必要があるそうです。 localStorage.test = JSON.stringify({‘a':9}); test = JSON.parse( localStorage.test ); alert ( test.a );

Read full article | コメントは受け付けていません。

restful apiで使えるもの使えないもの | mixi touch mobile

9月 6th, 2011

mixi touchで少し作っていたら http://developer.mixi.co.jp/appli/spec/touch/introduction/ RESTful API Person & Friends Activity ※ Persistence ※ ※同時にモバイルにも対応しているアプリのみ利用可能 ちょっと理由はわかりませんが、Activity, Persistenceを使うには、モバイルも対応していないといけないそうです。 PCよりかと思ったらモバイルより? ちょっとPCで作りたいものがあったので touch + PCのイメージだったけど touch + mobileへ思考変換

Read full article | コメントは受け付けていません。

Jリート10周年フォーラムのメモ

9月 5th, 2011

面白いキーワードはいろいろ出てきましたが、まとめられないのでメモを 自分の意見も入っているので、直接誰の意見と言うことは無いです。。。 ・Jリートの保有資産の80%は関東圏60%以上が東京  +オフィス・マンション・商業施設。と考えると当然の結果かと ・米国リートは、ヘルスケア・個人倉庫・森林・他多様なものがある。 個人的感想としては、良い面と悪い面があるかと。 ・ヘルスケア分野への需要。 ひとつ気になるのは、介護士の○K問題。 地域+ヘルスケア=>情報化 高齢化は日本だけの問題ではない。 ・シンガポール・香港は日本より一人当たりの収入が多い。 ・Jリートの最大の理由  今までの不動産は、バイ&ホールド、デベロップ&ホールドだった。ビジネスモデルの改革  投資法人(本格的な非課税投資媒体)の導入=>Jリートへの移行(ビジネスモデルの改革)<=ノンリコースローン ノンリコースローンとは by wikipedia > この貸付方法による場合、借り手は債務全額の返済責任を負わない。責任財産からのキャッシュフローのみを返済原資とすること、その> 範囲を超えての返済義務を負わないことから、原則として保証人を必要としない。 > 債務者は、自己の全資力をもって債務を弁済する義務を負うのが、民事法における大原則である。この原則は、たとえ債務に対して > 物的担保(抵当権等)、人的担保(保証等)があっても変わらない。抵当目的物を換価しても、債務弁済に不足する場合は、 > 不足分は一般債権として存続するのが原則である。 === Jリートのみではなく、日本の未来についてのトークセッションが面白かった。 学者は楽しそうだなと(勉強出来ると言う良い意味で) ・東京は駅が多い。=>徒歩圏=>多少離れても便利ということか? ・通勤時間が長いことは非効率、職場は集中して、住む場所は周りにあるというムダ ・農業リート、農地法の問題 ・総合住宅、医療、保育など ・介護付き住宅 ・他の大都市と比べて ・東南アジアの経済的巨大化 ・あぐらぼくじょうはなぜ買うのか=>個人的には、一ヶ月毎日10分で5万円儲かる本と同じレベル === ・痛みがあって初めて、改善が始まる。 ・痛みは税金か? ・悪い状態でも痛みが無いとなかなか改善できない。 ・CRIC クライシス。リカバー。インプルーブメント。コンプレイシンシー。だったかな? crisis , recovery , improvement, complacency ・デフレ ・グローバル化 ・閉そく感、しかし、安定 ・VIPサービス。付加価値 ・質問・答え。苦情・改善 ・70年定期借地権 […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

set timeout Zend_XmlRpc_Client

9月 4th, 2011

PHP Fatal error: Uncaught exception ‘Zend_Http_Client_Adapter_Exception’ with message ‘Read timed out after 10 seconds’ default timeout is 10 seconds. i set timeout to 60secs with zend_httd_client $httpClient = new Zend_Http_Client(); $httpClient->setConfig(array(‘timeout’ => ’60’)); $xmlrpcClient = new Zend_XmlRpc_Client(‘http://blog.bbtune/’,$httpClient);

Read full article | コメントは受け付けていません。

覚えていること。昔話。

9月 1st, 2011

FFFTPさんが開発を終了するとのことでニュースになっていました。 http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ 1995年11月23日 windows95日本語版発売 ということは、僕がまともにパソコンを触ったのは、96年かな姉のパソコンを使わせてもらってました。 最初は、外国の人とメール友達に何人かなってメールしてましたね。 当時でもアメリカの人は、自分の写真をよく送りつけてきました^ー^; 比較的長くメールしてたのは、40歳くらいのおっちゃんと15歳くらいの女の子ですね。 長いと言っても半年か一年くらいかな。 その後、ホームページを本を買って必死で作ってみたり。 98とかdosvとかなんのこっちゃ???と言う感じで よくわからないけど、プログラムしたくてVisualBasicを買ったな・・・全然わからなくて使わなかったけど、5万近くした記憶が・・・ パソコンの時代だなとずっと思っていたけど何もせず なんか時間は過ぎてしまいインターネットをしても従量制で月何万も払ってどうしよう・・・って感じで プログラムわけわからなくてできないしインターネットがーと思い。 インターネットプロバイダーで働き始めました。大手の中で請け負いしてる会社で。 パソコン一日中触れたのは良かったですね。 楽しく働かせてもらいました。unixサーバーも触らせてもらえてたし perlやtera termのマクロをよく書いてました^ー^; 全部、手動での作業をすべて自動化して、その頃1時間くらいしか働かず後はずっとインターネットとプログラムの勉強してました。 僕が辞めた後は、手動に戻ったので、あまりの作業の多さに3人がかりになってましたね。 もっとプログラム出来るところにと話して、perlやaccessの作業のところへ移動させてもらいました。そこでも楽な作業でずっと勉強させてもらいました、周りもたいした仕事はしてませんでしたし。 辞めるときは、毎日何時間も話し合いしましたね 話し合うごとの給料上げてくれると周りの倍以上の金額を言われました。 会社は儲かっていたんでしょうね。 周りの人も良かったので続けても良かったのかもしれません。 そろそろもっと面白い仕事が出来るんじゃないかと思い辞めたのですが、 知り合いが会社を作るので最初少し手伝ったけど、知り合い以外の人が駄目すぎたので、早い段階で抜けました。 でアメリカに行きたいなと思い3ヶ月旅行へ(1ヶ月ホームステイ) 天気がいいなとか初めての海外旅行で一人で言った割に楽しめました。 結局何していいかわからず帰ってきたー。ー; 帰ってくると友達から電話がきて誘われた。これも運命の分かれ道ですね。 (この当たりから個人でもサービスを初めて、今に至るまでお小遣い程度はずっと入ってましたが、初期のサービスは、コストが高すぎて手放してしまったので、正直もったいなかったです。。雑誌にもたくさん載せてもらいました。linuxのOS3GBくらい落とすのに何日もつなぎっぱなしで、お金がーって感じでしたね) C++でwindowsソフトやIEのプラグインをゴリゴリ作らせてもらったり Javaでショッピングモールを作らせてもらったり。 ITベンチャー向けにaspのCMSを作ったり。 (某ベンチャーの向けに日本初のものも作りました、結局そのベンチャーは派遣屋になって上場してましたね。技術も無ければアイデアもないのかとがっかりした記憶がありますが、上場した人脈や経営方針、とか自分よりは上だなと思う部分もあったり。) 技術力のある方の中で面白かったですが。今みなさん何してるのでしょうか? (この後、3年くらいは、ビリヤードばかりしてました・・・^ー^;毎日何時間も。。。) 最後に、suicaをゴニョゴニョしたサービスを作って今も活躍しているので、自分の企画と開発には満足です。 でも社長の営業力がやはり凄かったなと思いました。そろそろ挨拶のメールしないと。 その後、30だし自分でと思ったのですが、横浜の奥の方にいたので東京に行こうかなと他の会社を知らなかったので、もう少しみてみようかと思い。 動画検索サービスを開始した会社へ、Youtubeが日本に入り始めたところだったので、 動画と検索(インターネットといえば検索)に関われるベンチャーならありだなと思い。 やりたいこととは違ったので・・・どうかわかりませんが、出来る範囲では会社に貢献できたと思います。 いろいろな経験や知識も増えましたね、勝てるビジネスモデルの考え方がやっぱりあるなと。ITサービスの話ではなくて、ビジネスモデル。優位性が明確。 やることは違っても参考になりますね。 ( 極端な話ですが、階層構造の中で2ch的に言う人売りをしている人たちは、そこが儲かるからやってるんですよね。正解を探したらそこしか無かったみたいな・・・残念ですが。 ) そして今にいたると まぁやっぱり過去は関係ないですね。もう封印です。 これからどういうサービスを作れるかがすべてです。 人とのつながりは大事にしたいです。なかなか連絡できませんが。 本当にたくさんの無料、有料サービスのおかげでいろいろなことが出来て感謝です。 また5年後10年後と似たようなことを繰り返すと思いますが、 今後ともよろしくお願いいたします。

Read full article | コメントは受け付けていません。