Archive for 6月, 2011

 

GQLで検索

6月 29th, 2011

q = db.GqlQuery(“SELECT * FROM items WHERE endtime > DATETIME(‘2010-06-01 00:00:00′) order by endtime,bpoint desc LIMIT 10″) if q.count() > 0 : for i in q: print(i.key().name()) ・不等式を endtimeで行うとき order by endtimeがまず必要。 ・i.key().name() は、key_nameの取得 memo

Read full article | コメントは受け付けていません。

GQLの制限

6月 29th, 2011

http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/python/datastore/queriesandindexes.html#Restrictions_on_Queries ・不等式フィルタが使用できるのは 1 つのプロパティに限られる ・他の並び替え順序より先に、不等式フィルタのプロパティを並び替える必要がある さてどうしようか。 カラムを一つ増やせば対応できるけど無理だな。 日時を日だけにしたらいけるけど時間が必要かどうか・・・ 月別統計、日別統計のデータを作りたかったらそれぞれのカラムがあったほうが使える・・・

Read full article | コメントは受け付けていません。

印鑑登録

6月 29th, 2011

印鑑登録は 50 円でした。 証明発行は、 300円。 印鑑登録証をもらいました。これで出張所などでも印鑑証明がとれるそうです。

Read full article | コメントは受け付けていません。

住基カード(住民基本台帳カード) & 電子証明書

6月 29th, 2011

住基カードと個人認証、証明書の作成をしてきました。 品川区では、カード発行 500円、電子証明書 500円でした。 ・カード作成  パスワード4ケタ設定 ・証明書設定  パスワード4-16桁設定 で終わり。1時間もかかりませんでした。

Read full article | コメントは受け付けていません。

Pasori RC-S320 使えるか試す。

6月 29th, 2011

試した結果:RC-S320のpasoriは駄目でした。 http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/support/faq/detail/120.html === 住基カードを作ってオンライン申請するためにカードリーダーがつかえるか試してみる。 古いから使えるかわからないけど・・・ FeliCaカード、おサイフケータイ、住民基本台帳カードなどって書いてあるから使えるのかな? 330以降は間違いなく使えそうだけど。 http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/download/netinstaller.html とりあえずドライバインストール。 4年ぶりくらいに使うから・・・壊れてるかな? とりあえずsuicaは使えた。明日、住基カード作ってこよ 住民基本台帳カード http://juki-card.com/ 公的個人認証サービスの電子証明書 http://www.jpki.go.jp/prepare/juki.html

Read full article | コメントは受け付けていません。

Analyticsで自分・社内からのアクセスを反映しないように設定する。

6月 28th, 2011

http://www.google.co.jp/support/googleanalytics/bin/answer.py?hl=ja&answer=55481 IPが皇帝の場合は IP で。そうでない場合は、 cookie に test_valueを設定してフィルタで除外設定

Read full article | コメントは受け付けていません。

Cygwin で Git

6月 3rd, 2011

gitをwindows上でも動かすために。cygwinをいれる。 http://www.cygwin.com/ cygwin.exeでインストールするときに git ssh をチェックしました。 cygwinを起動して。 $ mkdir git $ cd git で $ git clone 111.111.111.111:/home/jun/git/grTestBase grTestUse でローカルで出来ました。

Read full article | コメントは受け付けていません。

Git bareリポジトリの作成, push,pull

6月 2nd, 2011

bareリポジトリを主として、cloneして作業リポジトリをつくり pushする。 という流れが基本のようです。 grTestBaseという名前をbareリポジトリの場所として作成 [grTestBase]$ git –bare init Initialized empty Git repository in /home/jun/git/grTestBase/ grTestBase へ今まで作ったものを push grtest → grTestBase [grtest]$ git push /home/jun/git/grTestBase master Counting objects: 15, done. Delta compression using up to 2 threads. Compressing objects: 100% (7/7), done. Writing objects: 100% (15/15), 1.21 KiB, done. Total 15 (delta 0), reused 0 (delta […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

Git 複数個所の変更を選択して add

6月 2nd, 2011

2箇所離れている場所を変更して git add -pを利用すると変更箇所ごとに確認が出ます。 $ git add -p diff –git a/test.txt b/test.txt index 43eb1f4..63b004f 100644 — a/test.txt +++ b/test.txt @@ -1,6 +1,7 @@ test a -2 +b +30 3 4 x Stage this hunk [y,n,q,a,d,/,j,J,g,e,?]? y @@ -36,4 +37,5 @@ z 111 +99999 212 Stage this hunk [y,n,q,a,d,/,K,g,e,?]? n これで上の更新のみaddされます。 $ git diff diff –git […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

Git init, add, commit

6月 2nd, 2011

自分のユーザー以下のディレクトリを作成してgitで管理してみる。 git config 自分の情報 $ git config –global user.name “Junichi Otake” $ git config –global user.email “j***@gmail.com” $ git config –global color.ui auto $ cat /home/jun/.gitconfig [user] name = Junichi Otake email = j***@gmail.com [color] ui = auto mkdir -p /home/jun/git/grtest/ cd git/grtest/ $ git init Initialized empty Git repository in /home/jun/git/grtest/.git/ check ident $ […]

Read full article | コメントは受け付けていません。