Archive for 12月, 2009

 

httpdプロセスが停まってしまう件

12月 30th, 2009

CLOSE_WAITは消えてもプロセスが残っているパターンが・・・ 200を返しているときのものも停まってしまっていることは確認しました。。。 とりあえず httpdを更新 # rpm -qa | grep httpd httpd-devel-2.2.3-22.el5.centos httpd-manual-2.2.3-22.el5.centos httpd-2.2.3-22.el5.centos # ================================================================================ Package Arch Version Repository Size ================================================================================ Updating: httpd i386 2.2.3-31.el5.centos.2 updates 1.2 M httpd-devel i386 2.2.3-31.el5.centos.2 updates 147 k httpd-manual i386 2.2.3-31.el5.centos.2 updates 812 k mod_ssl i386 1:2.2.3-31.el5.centos.2 updates 89 k Transaction Summary ================================================================================ Install 0 Package(s) Update 4 Package(s) […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

CLOSE_WAIT で詰まってます。

12月 29th, 2009

Databaseへの接続の問題などいろいろ絡んでいるようですが、 apacheのプロセスがずっと占有されて止まってしまったのでなんだろうと・・・ 諸所のTIMEOUTも効いていないようで。 server-statusを見るとSSが延々増えて切れてくれないプロセスがありました。 Srv PID Acc M CPU SS Req Conn Child Slot Client VHost Request 0-0 2176 0/6/197 _ 30.33 2 3150 0.0 0.00 0.73 65.55.106.229 auction.as4.org GET /aucget/0/0/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E 1-0 1007 0/0/126 W 0.00 1160 0 0.0 0.00 0.53 123.198.97.167 auction.as4.org GET /aucget/0/0/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E 2-0 1936 0/5/196 W 0.40 283 0 0.0 0.00 0.83 […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

Windows 7

12月 29th, 2009

windows 7 upgradeしてみました~ 少しデザインが変わってますね。 だいたいアプリケーションは使えるようです^-^。

Read full article | コメントは受け付けていません。

Google App Engine : 割り当て

12月 29th, 2009

http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/quotas.html 無料割り当てが半端ない・・・普通のサービスなら余裕で裁ける。 作りにもよりますがシンプルな部分は相当なサービスもいける数字です。 早速いろいろなサービスに取り入れて数字も見て行きたいと思います!

Read full article | コメントは受け付けていません。

Google App Engine : Hello World

12月 29th, 2009

http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/python/gettingstarted/helloworld.html このまま書いたら動きました。 ディレクトリ apps に app.yamlと helloworld.py を作成 Google App Engine Launcherを起動 File » Create New Application Application name : hello world parent directory : ファイルを作成した場所apps でcreateすると helloworldディレクトリ、中に、index.yaml,app.yaml,main.pyが作成されていました。 main.pyにはwebapp フレームワークを利用したhello worldが書かれています。 ちょっとhello worldを書き換えて 26行目あたりを def get(self): self.response.out.write(‘Hello world! bbtune’) としてみるとちゃんとbbtuneと表示されます。 .データ保存して http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/python/gettingstarted/usingdatastore.html .テンプレート使って http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/python/gettingstarted/templates.html .静的コンテンツでcssも使えました^-^。 ここで注意点が!!! 注: App Engine にアップロードしたアプリケーションを削除する手段は提供されていません。1 つの Google アカウントで、最大 10 個のアプリケーション […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

Google App Engine スタートアップしてみる。

12月 29th, 2009

http://code.google.com/intl/ja/appengine/ この動画をみてそのままほぼ同じのを書いてみる。 まずSDKダウンロード。 Google App Engine SDK for Python プラットフォーム バージョン パッケージ Windows 1.3.0 – 2009-12-14 GoogleAppEngine_1.3.0.msi これを入れてみる。 python入れるそうなので python-2.6.4を入れてみる。 installはOK

Read full article | コメントは受け付けていません。

Google App Enginに登録してみる。

12月 29th, 2009

1. https://appengine.google.com/start ここから認証で japanを選ぶとキャリア選択できます。emobileもあるので選択 メールのユーザー名を入れて送信。 2. Google App Engine Codeが送られてきたので。 3. Enter Account Code:へ入力。 で、タイトルとドメインを付けて完成しました~。

Read full article | コメントは受け付けていません。

tumblr.comとは?

12月 29th, 2009

tumblr.comにアカウントを作成してみました。 http://bbtune.tumblr.com/ こんな感じで。画像、動画、音声、コメントをばしばし発信していくサービスです。 twitterと近いイメージですね。 ブログよりも投げっぱなしで自分のログに出来るという意味では良いのかもしれません。 twitterほどまだ使っている人がいないのでどうかわかりませんが ツールとしての価値はありそうです。

Read full article | コメントは受け付けていません。

Google Ajax Search API

12月 28th, 2009

Google検索APIを使おうかなと 意外とパラメータが少ない。細かく利用したらいいのかな? http://code.google.com/intl/ja/apis/ajaxsearch/documentation/reference.html google [wikipedia:google]

Read full article | コメントは受け付けていません。

GoogleAnalytics Mobile 携帯用

12月 27th, 2009

Analytics 設定 > プロファイル設定 > トラッキング コード で追加手順の下の アドバンス > 携帯電話向けのサイト を選択でphp用を利用してみました。 ga.phpをサーバーに置いて、それを読み込ませるコードを書くだけですね。 まぁまぁ取れそうです。明日データをちょっと載せてみます。 できる100ワザ Google Analytics 増補改訂版 SEO&SEMを強化する新・アクセス解析術 analytics [wikipedia:analytics]

Read full article | コメントは受け付けていません。