Archive for the ‘server’ Category

 

nginx Server , X-Powered-Byを返さない。

2月 5th, 2014

Server: nginx/1.2.9 X-Powered-By: PHP/5.4.x みたいなヘッダーを返すときは server_tokens off; #proxy_hide_header X-Powered-By; more_clear_headers ‘X-Powered-By'; で返さなくなります。 php.ini expose_php = Off をしていない場合はお忘れなく。

Read full article | コメントは受け付けていません。

さくらのVPSローカル接続 2個目

2月 4th, 2014

http://vps.sakura.ad.jp/ eth0 いんたーねっと eth1 eth2 が利用出来ます。 eth1は全体の接続:何か負荷がかかっても気にならないもの eth2はサービス毎:他のサービスに影響を与えたくないもの みたいな利用にしました。 非常に便利です。専用サーバー、クラウドとのハイブリッド接続が出来たら最高ですが、 とりあえず、vpsだけで全部やる感じで。 サーバーを増やすときに インターフェイスの設定は全部スクリプト(fabric)で入れられるようにしましたが nagiosの設定を手で入れているのでこの辺を自動化したいところです。 全部のマスターシートを作ってそれをみて全部設定する感じにしようか

Read full article | コメントは受け付けていません。

nginx upstream keepalive

2月 1st, 2014

upstream quadrangular { sticky name=rid path=/ expires=24h; server 000.142:30301; server 000.29:30301; keepalive 32; } こうなってるとき http://nginx.org/en/docs/http/ngx_http_upstream_module.html#keepalive 全部の合計ではなくて一台毎の数なので、workerが裁ける数に抑えないさいと。 メモリー1G使える場合 16M/processで利用する場合 php-fpmの設定をstaticでmax 64にしたら keepalive 64にする感じで。 1処理100msecで何かしても 128*10, 1280qps行けるので。安いVPSでもかなり使えます。

Read full article | コメントは受け付けていません。

nginx sticky

1月 31st, 2014

* 1.5.7から標準で入っている物と少し違います。 https://code.google.com/p/nginx-sticky-module/wiki/Documentation sticky [name=route] [domain=.foo.bar] [path=/] [expires=1h] [hash=index|md5|sha1] [no_fallback]; pathが別々に設定されていたのですべて共通でいいので sticky name=srd_id path=/ expires=24h; な感じに変更 問題なく振り分けられました。

Read full article | コメントは受け付けていません。

nginx 1.2.9 sticky module

1月 31st, 2014

http://blog.bbtune.com/archives/2412/nginx-exchange-header 前回 1.2.7で使っていたので sticky も追加して1.2.9で作り直す。 やり方は前回と同じ。 # nginx.spec Version: 1.2.9 に変更 SOURCE以下に 1.2.9.tar.gzを配置 https://code.google.com/p/nginx-sticky-module/downloads/list から 1.1をダウンロードして展開 # nginx.spec –add-module=/path/to/headers-more-nginx-module-0.25 \ –add-module=/path/to/nginx-sticky-module-1.1 \ # デバッグ用も作るので2カ所 を追加 で、 rpmbuild -bb nginx.spec 書き込み完了: /root/rpmbuild/RPMS/x86_64/nginx-1.2.9-1.el6.ngx.x86_64.rpm 書き込み完了: /root/rpmbuild/RPMS/x86_64/nginx-debug-1.2.9-1.el6.ngx.x86_64.rpm 書き込み完了: /root/rpmbuild/RPMS/x86_64/nginx-debuginfo-1.2.9-1.el6.ngx.x86_64.rpm #### OKなので新しく入れ替えて uptreamで * stickyで振り分け * バックエンドへのkeepalive を確認

Read full article | コメントは受け付けていません。

HSQLのシングルクォーテーションとawk

1月 10th, 2014

update 文をawkで出力しようとしたら awkでシングルクォーテーションが出力出来なかった。 awk -v q=”‘” ‘{print “update \”UnitMaster\” set \”s1_lv\”=” $2 “,\”s2_lv\”=” $3 “, \”s3_lv\”=” $4 “, \”s4_lv\”=” $5 “, \”s5_lv\”=” $6 ” where \”id\”=” q $1 q;}’ こんな感じで -v を使い。 HSQLはopenofficeのbaseですがSQL実行時にcolumnはだぶるクォーテーション、値はシングルクォーテーションと使い分けが必要なようです。

Read full article | コメントは受け付けていません。

bonnie++でのioベンチマーク さくらのVPS,hddとssd

12月 18th, 2013

さくらのVPS (centos6) # yum install bonnie++ で入れました。 http://www.coker.com.au/bonnie++/ hdparmは、hddもssdも同じくらいでした。 さくらのVPS SSD 2G 50GB # bonnie++ -d /tmp -u root Using uid:0, gid:0. Writing a byte at a time…done Writing intelligently…done Rewriting…done Reading a byte at a time…done Reading intelligently…done start ‘em…done…done…done…done…done… Create files in sequential order…done. Stat files in sequential order…done. Delete files in sequential […]

Read full article | コメントは受け付けていません。

1時間から使えるさくらのクラウドは何時間使うと?

12月 18th, 2013

http://cloud.sakura.ad.jp/ 1時間9円から使えるようになったのでちょこちょこテストを開始してみます。 その前に。単純な計算を 1ヶ月 1900円 1日 95円 1時間 9円 なので 31日間 1日3時間利用した場合。 9円 * 3時間 * 31日 = 837円 9円 * 6時間 * 31日 = 1674円 9円 * 7時間 * 31日 = 1953円 ということで7時間利用で1900円を超えました。 (31日でなく使わない日があれば尚更ですが 6時間以内であれば毎日使っても削除する方がお得ですね 起動停止ではなく、サーバーが存在したら課金対象なので 毎日7時間で作成・削除したら1953円かかると思います。 http://cloud.sakura.ad.jp/payment/ にあるように、0時の日、月で区切られるそうです。 同サーバーは同月内で1900円を超えたら1900円なのだと思います。 月をまたぐとそれぞれに分けられるようですね。 利用方法によりシュミレーションするとかなり安く利用出来るかもしれません。 ある程度の利用の場合は、そのまま置いていた方が安いかもしれません。 *一番のメリットはディスクのアーカイブを作成してコピーして同じ新サーバーを短時間で構築出来るというところですので、そこをコストとして計算しておければと思います。

Read full article | コメントは受け付けていません。

tracのhttpsにリダイレクトされない件

11月 30th, 2013

8年前 http://trac.edgewall.org/ticket/2553 リバースプロキシしている場合など、trac.iniに以下の設定を [trac] base_url = https://trac.sample.com use_base_url_for_redirect = True

Read full article | コメントは受け付けていません。

ssh接続切断等で screen 復帰方法 を一行で。

11月 21st, 2013

$ screen -ls There is a screen on: 56426.pts-0.vps60 (Attached) 1 Socket in /var/run/screen/S-xxxxx. $ screen -D 56426 [56426.pts-0.vps60 power detached.] $ screen -r screenを終了せずに、接続切断してしまった場合等、screen -r で復帰出来ないので 一度残っているscreenをログアウトします。power detachedで。 その後、screen -rで復帰します。 を一行で。 $ screen -ls|awk ‘{if( $0~/pts/ ){gsub(“.pts.*”,””,$0);gsub(“[\t ]+”,””,$0);print $0;}}’|xargs screen -D |screen -r

Read full article | コメントは受け付けていません。